スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

PDF画像を使う(TeX on Win8.1)

たぶんXP時代に構築したTeX環境を、Win8.1導入にあたってゼロから構築しなおしました。これまでは構築が面倒なのでフォルダごとコピペしてPathだけ通すという荒業で乗り切ってきました。それでも動くんだからなんだかどうも。 気分刷新ということで、奥村先生の本( [改訂第6版] LaTeX2ε美文書作成入門: 奥村 晴彦, 黒木 裕介 )では最近のスタンダードであるというLiveTeX2013を。長いこと使っていたWin32TeXとはおさらばなのであります。新しい技術を読み進めていくのは気持ち良い。 で、新しい環境を作ってみて今のところ最も苦労したのが、画像処理関係です。これまでeps形式で処理していたのが最近はPDFがモードであると。そのありがたさに期待してしまったのは、たまたまいままとめている論文が画像の一覧リストを大量に含んでいるからなのですね。\subcaptionを使う云々は別エントリで書いたとおり(→ niji wo mita: subfigure環境で多量の画像を表示する )です。ちょうどTeXLiveに乗り換える前、従来のやり方でepsを読み込んでコンパイルしていました。しかしdvipdfmxでdviファイルをPDFに書き出すときに、Ghostscriptをいちいち読み込むので「こんなの初めて!」レベルで処理に時間がかかります。これにはもう我慢がならん。 epsをPDFに 基本的な情報は奥村先生の本を読むか、ここ(→ TeX入門/図表 - TeX Wiki 参照。ネット上にはフリーのソフトウェアがいろいろあるようです。僕はAcrobat Distillerを使って、複数の画像を一括で変換しました。大事なのはここでの設定です。互換性のある形式をAcrobat5.0(PDF1.4)以下にしておくこと。仕組みはよく分かりませんが、DisillerXIでは標準でAcrobat6.0(PDF1.5)形式での変換設定になっており、それでPDFを吐き出してもあとでextractbbをかけたところでエラーが出ます。 \c:extractbb sample.pdf ** WARNING ** Streams with DecodeParams not supported. ** WARNING ** Cannot parse cross-refere

subfigure環境で多量の画像を表示する(TeX on Win8.1)

古い論文手直し中。修士の最初のころ(90年代後半)はMS-Wordで書いていた。先輩が使う書式を見よう見まねで書いていたころです。形式的な書式を含むアカデミックライティングなんて授業は多分なかった。研究倫理は口伝と経験値ですかね。研究科で持っている研究誌が登竜門だったわけですが、そこで編集委員から受ける指導がアカデミックライティングの指導だったのかもしれない。物心つかない大学院生が剽窃で息の根を止められるのを、少なくとも2回は目にしました。 さて昔語りのWord文書をTeX文書に置き換えているわけですが、もうほとんどリライトです。大昔のアホな語りっぷりもあるので骨子ごと変わりつつある気がします。山のような漢字画像データをどうやって見せようかこの数日苦労していましたが、ひとまずの解決案。\subfigure環境を使うことにしました。 並べ方 A4印刷を想定しています。自分の場合は、一行に7個画像を並べ、最大5列で行きます。以下、columnwidthを版面横幅の0.12倍で設定していますが、一行あたりの画像数の増減に応じてここは変えます。\begin{subfigure}-\end{subfigure}は改行をいれずに並べれば、印刷結果はそのまま横に並びます。改行を入れると行が変わる。 \begin{figure} \begin{subfigure}[b]{0.12\columnwidth} \centering \includegraphics[width=\columnwidth]{hoge1.eps} \caption{hoge1}%ここはsubfigure中のcaption。 \label{fig:hoge1}%ここはsubfigure中のlabel。 \end{subfigure}\hspace{2mm} \begin{subfigure}[b]{0.12\columnwidth} \centering \includegraphics[width=\columnwidth]{hoge2eps} \caption{hoge2}%ここはsubfigure中のcaption。 \label{fig:hoge2}%ここはsubfigure中のlabel。 \end{subfigure}\hspace{2mm} . . . \caption{hoge}

ピンポン(松本大洋)アニメ

遅いからどうせ見ないけど、マンガのかっこよさがアニメで増幅している稀有な例に思えてならない記念youtube貼りまくり。松本大洋の線、色ムラの雰囲気がそのまま動いてる!スマイルの声はもうちょっと乾いた感じが良かったな。 ペコ編CM スマイル編CM チャイナ編こと孔CM 誰か文字起こしを(笑)! ドラゴン編CM アクマ編CM まあでもアニメは見ない。めんどいから。どなたかスラダンにおけるピンポンへのオマージュについて論じていらっしゃらないでしょうか。