1981年に結成されたmotley crueというバンドがその10年目に"Decade Of Decadence"(→amazon)という、そのまんまなタイトルのベストを出したとき、10年ってやっぱり振り返りたくなる節目なのかなあと高校生である僕は考えたのでした。10年分の退廃を集めれば、それなりのセンチメンタルとは別に、記録としての価値はファン以上に本人たちにとって意味をなすのだろうなーと思っていました。
niji wo mita(→旧サイト)を始めてから8月2日で10年が経過して、いよいよご長寿ブログの仲間入りだー、などと軽薄にうすら喜ぶけれど、テキストサイトブームも終盤にさしかかった1998年に始めたこの場所は、盟友expopをのぞけば、仲間入りも何も極々私的な僕だけの場所でした。大学院修士課程の2年目、学生時代からつきあっていた彼女にこっぴどく振られ、あっちへ行きこっちへ行きしながら、いまになって思えばどの角度から眺め直してみてもモラトリアムそのものの生活をする中で、グダグダ日記を書き出したのを思い出します。いや、志はもうちょっと高いふりをしていたかもしれないな。最初のころは、音楽的母語の存在を探る、とかやってたし。
ともあれ、僕にとってのブログはどんだけ頭悪いと言われても、公共性などクソくらえで、あくまでも私的領域としての自由が保証されていなければならないと考えます。というわけで、motley crueよろしく退廃の10年間に書いてきたテキストのうち、自分にとって意味のある5本を刻み、記念とします。
ジョジョに引用されるモダン・ホラー群(98/08/12)
ガンダムを描けッ(02/03/11)
安心のしどころ~言霊復権(03/04/30)
味方か、敵か~マルチアイデンティティの提唱(03/12/14)
アーネスト・サトウとピジン日本語(06/02/01)
次にこういうことをするのは、さらに10年後なのかな。目下、最大の興味は、これを僕の子ども達は読むことになるのだろうか、ということです。親の日記が衆目にさらされているわけで、ここを足場に特殊なコミュニケーションが交わされることになったりして。
niji wo mita(→旧サイト)を始めてから8月2日で10年が経過して、いよいよご長寿ブログの仲間入りだー、などと軽薄にうすら喜ぶけれど、テキストサイトブームも終盤にさしかかった1998年に始めたこの場所は、盟友expopをのぞけば、仲間入りも何も極々私的な僕だけの場所でした。大学院修士課程の2年目、学生時代からつきあっていた彼女にこっぴどく振られ、あっちへ行きこっちへ行きしながら、いまになって思えばどの角度から眺め直してみてもモラトリアムそのものの生活をする中で、グダグダ日記を書き出したのを思い出します。いや、志はもうちょっと高いふりをしていたかもしれないな。最初のころは、音楽的母語の存在を探る、とかやってたし。
ともあれ、僕にとってのブログはどんだけ頭悪いと言われても、公共性などクソくらえで、あくまでも私的領域としての自由が保証されていなければならないと考えます。というわけで、motley crueよろしく退廃の10年間に書いてきたテキストのうち、自分にとって意味のある5本を刻み、記念とします。
ジョジョに引用されるモダン・ホラー群(98/08/12)
ガンダムを描けッ(02/03/11)
安心のしどころ~言霊復権(03/04/30)
味方か、敵か~マルチアイデンティティの提唱(03/12/14)
アーネスト・サトウとピジン日本語(06/02/01)
次にこういうことをするのは、さらに10年後なのかな。目下、最大の興味は、これを僕の子ども達は読むことになるのだろうか、ということです。親の日記が衆目にさらされているわけで、ここを足場に特殊なコミュニケーションが交わされることになったりして。
コメント