スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

サリバン先生に感謝する系の発見

あのね!ちょっと聞いてくれる?ことばが身体にぴたっと合ったこの興奮をですよ!なので前置きがやや長いけど聞いて下さいほんとマジで。 ワタクシ最近、全然寝られないんすよ。足とか背中とか腕とかがだるくてだるくて、いやなんというかこう疲労が溜まったような、痒いような、そういう感覚に苛まれて寝苦しくて夜中になんべんも起きちゃうんすよ。それで体を伸ばしたりそういう箇所をトントンとグーで叩いたりひねったりしていると、それが雲散するような気がして何とか寝ちゃうといずれまた同じ感覚になって目が覚める。およそ1時間30分周期。90分。90分の授業時間を15回って感じで学外の学修時間も入れて2単位ウォラー!ってまた足とかトントンしてギュギュッとして90分眠ってまた起きて。これって睡眠障害ですよねーとかちょっと思ってた。ただしあれです、お薬のお世話にならないと寝られないというニュアンスのそれではなくて、とにかく体がぬるかゆだるい。これ。だるさとも違うこの感覚。 それで思ったわけです。もし病院行って、このだるさを説明してくださいって言われたら、説明できないなこれ、と。「体を動かしたり叩いたりギュギュっとしないと一時的にでも解消されないこれなんですよ!」とかですかね。「あなた人にものを教えたりする仕事ですよね?」とか逆に質問されて「いや僕が教える世界にはこういう表現ないんで仕事関係ないです」とか逆切れするだろうなあと。 この苦しさをどうにかして欲しいとオクサマにぶつぶつ言ってたら、あんたのお母さんもおんなじでそういうの「スアンスアン」って言いながら足叩いてたよーですと。「これね、この痛み、日本語で表現できないからホント困る、中国語ならスアンっていうのに」言ってたですと。ジャスト。まさにそれ。親子でおんなじ痛み。ほんで、オクサマはしれっと「東洋医学でいう酸痛だよね」とかもいう。ていうかいま「さんつう」って入力したら、google IMEの候補に「酸痛」あったのでまた驚いたよ。そして僕が探していたことばはまさにこれで「酸痛」です。身体の感覚に名前を付けられなくて、苦しさを全然説明できなかったところにぴったりした言葉があったときのこの驚き!エウレーカですかね?いや違うな。そういう風呂から飛び出す系でも荒木飛呂彦系でもなくて、サリバン先生に教わったウォーターが分かったという系の喜びです。名