WifiルータをLogitecのLAN-W300Nに買い換えてから、設定がややいい加減だったのを力技で決着させたような気がするのでメモ。まず、家庭にあるWifiにつなぎたい機器は次の通り。
ThinkPad X200
ThinkPad X40
iPad1
iPad3
iPod Touch
Nintendo DS-lite
is05(スマホ)
なんか2年前にIT系のツールには踏み込むだけ踏み込むテスト、を試みてから機材増えた(笑)。メインの戦闘機はX200とiPad3とスマホ。
結論から言うと、いまのルータって普通にマルチSSIDができるのですね。これがなぜありがたいかというと、古いDSなどはセキュリティの比較的低いWEPでないと繋がらないけれど、他のマシンはWPAとかでネットワークを組みたいから。10年くらい前に購入したバッファローのルータでずっとやっていたので、そもそもマルチSSIDという選択肢に気づくことすらなかったです。X40(winxp)もどういうわけかWEP以外つながらないので、かつては色々面倒くさくてMACアドレスでしか制限かけてなかった。
もちろんMACアドレスはセキュリティ的には文字通りザルなんだけれども(高木浩光@自宅の日記 - 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない)、どうせうちのネットワークに侵入したからといってパソコンのファイアーウォールで止まるし、くらいの素人感覚で。しかし少し前にNASのハードディスクを購入して、ここに大事な情報などをバカスカ入れていきたい。そう考えるとやっぱりきちんとセキュリティ設定しないとと思いました。
ちうことで、近年にWifiルータを購入された諸賢はすでに当然のように設定されていると思いますが、MACアドレス制限+WPA-PSK(DSはWEP)という環境が出来上がりましたよ、というお話です。マルチSSIDありがたい。RADIUSサーバとかは立てていません。
結論から言うと、いまのルータって普通にマルチSSIDができるのですね。これがなぜありがたいかというと、古いDSなどはセキュリティの比較的低いWEPでないと繋がらないけれど、他のマシンはWPAとかでネットワークを組みたいから。10年くらい前に購入したバッファローのルータでずっとやっていたので、そもそもマルチSSIDという選択肢に気づくことすらなかったです。X40(winxp)もどういうわけかWEP以外つながらないので、かつては色々面倒くさくてMACアドレスでしか制限かけてなかった。
もちろんMACアドレスはセキュリティ的には文字通りザルなんだけれども(高木浩光@自宅の日記 - 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない)、どうせうちのネットワークに侵入したからといってパソコンのファイアーウォールで止まるし、くらいの素人感覚で。しかし少し前にNASのハードディスクを購入して、ここに大事な情報などをバカスカ入れていきたい。そう考えるとやっぱりきちんとセキュリティ設定しないとと思いました。
ちうことで、近年にWifiルータを購入された諸賢はすでに当然のように設定されていると思いますが、MACアドレス制限+WPA-PSK(DSはWEP)という環境が出来上がりましたよ、というお話です。マルチSSIDありがたい。RADIUSサーバとかは立てていません。
コメント