今年もどうぞよろしくお願いします。 正月は初日:鬼の書類書き、2日:子どもを後楽園に連れていく、3日:奥さんと新大久保めぐり、とフツーに家族と過ごしました。新大久保で3が日からタイ料理というのはいかにもnjm的な話題だとして、後楽園でスピンコースター舞姫に乗ったことは特筆せねばならないでしょう。 なぜなら飛行機を始めとした落下や揺れを前提とした乗り物は、アウト中のアウトだからです。いつかは子どもにねだられるだろうと覚悟していた日がついにやってきたのでした。しかし!飛行機の少なからぬ恐怖体験の中で開化しつつある能力「恐怖の瞬間だけ岩石になる」のおかげで、正気で帰還することができました!この手の乗り物は、並んでいる途中にコースをしっかり頭に叩き込んでおくことで、岩石になるタイミングをシュミレーションすることができます。ゆえに飛行機と比べて圧倒的に無機物になりやすいのです。油断して飲み物を手にした瞬間突然エアポケットに落ちて無機物になり損ねたために正気を失う!などの不意の失敗がありません。予測できる恐怖のタイミングなどわたくしにかかれば秋口の死にかけた蚊を叩き落とすくらいたやすいことです。3,2,1ターン!…アンド3,2,1落下アンド上昇!ここでスピードを落としたと思わせておいて急降下!ヒトto岩石、岩石to人、思いのままであります。ただ、短時間における有機物と無機物の連続往復によって、なぜか停止後、無機物(岩石)モードが解けずに困りましたが…。30分ほどで緩やかに有機物モードに戻りましたが、なぜか両太ももだけが以後もしばらく無機物に…。 そんなわたくしの夢は、いつかタイムマシンに乗って、この人類の発展に何の寄与もしない無駄な乗り物を考えた最初の人間に、その着想が芽生えたまさにその瞬間に、富士山のふもとにあると伝え聞く強烈な豪速落下乗車物にベルト無しで乗っていただき、着想の数歩先にそのような恐怖の子孫があることを骨の髄まで理解していただくことにあります。 全長300メートルにわたる人類の負の遺産はここ(→ 東京ドームシティ公式サイト | 東京ドームシティ アトラクションズ「スピニングコースター舞姫」 )! 追記:親のしつけの不行き届きで、子どもははしたなくも大喜び!誠に恥ずかしく思う所存でございます。このようなことが今後はできるだけないよう、またこのたびは身長130センチ...