3月末に家族が越してきてから、両方の時間感覚などを合わせるのにお互いにそれなりの労力がかかりつつも、学期初めの多忙業務が一段落するまもなく授業期に突入。
合間を縫って、子供と上山市を散歩。取り残されて生きながらえている昭和と、遺跡となってしまった昭和の発見などあり。

商店街に面した廃屋の一軒から小路に入ると、小学生向け雑誌の看板が見つかる。書店だとは気づけないほどの荒廃ぶり。小路の先は寺町通り。

土曜の昼だというのに、お城のある月岡公園の無人ぶりも大したもの。芝生広場のある公園、天気よし。倒れ込む子供。

見ての通り。大気常時監視で思い出したが、関東では光化学スモッグ警報をよく聞いた。空気と水に全く申し分のない上山で何を測定しているのかは不明。

春先ということもあるのだろうか、ほとんど全く手入れをされていない薬草園。

サウンドノベルでお馴染みの弟切草(→wikipedia)ですよー。ゴンゲー!ある登場人物の有名なセリフですが、ご存じですか?

まあ、そうでしょうな。

山形では春先に食べる山野草、アマドコロ(→wikipedia)。苦みと甘みがある。萎蕤(いずい)のことなんだ!本草和名にも載ってる古くからの植物みたい。ご存じですか?

まあ、そうでしょうな。

月岡公園を降りて、しばらく歩く。下二桁だけで通用する地域社会、の名残?

デズニーランド的なね。
ちうか、ブログ更新する時間をどうやって確保しつつ、仕事や研究の時間を確保するか。あれ?
合間を縫って、子供と上山市を散歩。取り残されて生きながらえている昭和と、遺跡となってしまった昭和の発見などあり。

商店街に面した廃屋の一軒から小路に入ると、小学生向け雑誌の看板が見つかる。書店だとは気づけないほどの荒廃ぶり。小路の先は寺町通り。

土曜の昼だというのに、お城のある月岡公園の無人ぶりも大したもの。芝生広場のある公園、天気よし。倒れ込む子供。

見ての通り。大気常時監視で思い出したが、関東では光化学スモッグ警報をよく聞いた。空気と水に全く申し分のない上山で何を測定しているのかは不明。

春先ということもあるのだろうか、ほとんど全く手入れをされていない薬草園。

サウンドノベルでお馴染みの弟切草(→wikipedia)ですよー。ゴンゲー!ある登場人物の有名なセリフですが、ご存じですか?

まあ、そうでしょうな。

山形では春先に食べる山野草、アマドコロ(→wikipedia)。苦みと甘みがある。萎蕤(いずい)のことなんだ!本草和名にも載ってる古くからの植物みたい。ご存じですか?

まあ、そうでしょうな。

月岡公園を降りて、しばらく歩く。下二桁だけで通用する地域社会、の名残?

デズニーランド的なね。
ちうか、ブログ更新する時間をどうやって確保しつつ、仕事や研究の時間を確保するか。あれ?
コメント